何事もバランスが大切! | マカなら老舗のヤマノです【公式通販】

こんにちは、ふれあい生活館ヤマノ 
カスタマーサポートセンターの寺澤です(´▽`*)

新たな年がスタートして、1月に引き続き、お忙しくお過ごしの方も多いのではないでしょうか?
今日は少し疲れたな…と感じるときは、栄養のある食事と質の高い睡眠を心がけたいと思います。
「身体は食べ物から作られる」というように、健康の基本となる、食事は大切ですよね。

なかなかバランスのとれた食事というのは難しい...
そこで忘れてならないのは、不足を補う“サプリメント”を上手に活用することです。

今回は、
◆お客様からの質問をヒントにサプリメントを上手に活用するための豆知識◆
です。

 

——————–
お客様からの質問
——————–

『商品の表示に書かれている1日分の目安量では、推奨されている
1日分の摂取量に満たないので、多めに飲んでもいいですか(・_・?)』

とお客様から聞かれ・・・確かにΣ(・ω・ノ)ノ

厚生労働省などが定めた推奨量は、栄養素の過不足を判断する指標になります。
また、1日の推奨量を基準に不足している栄養素をサプリメントで補うために参考になります。

単体の栄養素だけに注目すると、補えていないのでは?と感じますよね(; ゚ ロ゚)

ですが、単体の栄養素は補えていても、その他の栄養素が過剰摂取につながる可能性もありますので、
目安量以上の量をお召し上がりいただくことはおススメしていないのです(;´・ω・)

 

——————————–
食事とサプリメントのバランス
——————————–

『1日●粒/●カプセルを目安にお召し上がりください。』

目安とされている量は、サプリメントだけではなく、普段の食事からも摂取することができる栄養素は
トータルバランスを考えた量になっています。

また、栄養素の相性や吸収率、単体の栄養素だけではなく、
その他の栄養素と合わせて成分の特性を活かす配合にもなっているのです。

目安量には、色々と考え尽くされた背景があるのです(*゚ー゚)

 

—————————
栄養素が発揮されるバランス
—————————

サプリメントを摂っていれば大丈夫!と思えますが、
成分の有効性がそのままサプリメントの有効性とは限らないのです(゚ロ゚ )

例えば、カルシウムを摂っているからといって摂取量=吸収量ではないのです。
カルシウムとマグネシウムは、カルシウム:マグネシウム=2:1 の配合で、
さらにビタミンDを加えることにより吸収が促進されます。

このように有効成分の含有量や吸収率、一緒に加えられている成分との相乗作用などが有効性に影響します。

単体の栄養素だけではなくバランス良く摂取することで、より大きな力を発揮できるのです(゚ー゚*o)

 

———————————–
摂取の仕方と身体の状態とのバランス
———————————–

同じ製品でもお召し上がりの量やタイミング、食事との組み合わせによっても有効性に差が生じます。

そして、なによりもお客様の状態によっても効果は変わってきます。

年齢や生活リズム、様々な環境によって身体が変化しているということは、
不足する栄養素も変わっていくいうことですね。

多くの栄養素を摂ることだけではなく、偏りなくバランスも考えることが大切です☆

ご自身の体調の変化を見ながら、飲む量やタイミング、
組み合わせを変えて効果をチェックしてみてくださいね(^^)

・今の摂り方でいいのかな??
・サプリメントを摂るタイミングは、いつがいいの??
・風邪を引きやすい今の季節だけ、予防につなげるためには??
・目的に合わせたサプリメント選びができているのかな??

などなど...様々な疑問は、お気軽にカスタマーサポートセンターまでご連絡ください(^^♪

皆様のライフスタイルに合わせて、サプリメントを活用するお手伝いをさせて頂ければ幸いです( ´∀`)

 

————————–
———編集後記———
————————–

寒い冬に身体を温めるのにも欠かせない料理といえば、お鍋ですね♪

肉や魚、野菜などバランスよくたくさんの種類を入れることができ、
味のバリエーションも豊富なお鍋は、今の時期にピッタリです(*^_^*)

ヤマノの本社があります福岡では、水炊きやもつ鍋が有名ですが、
皆様の地域ではどの様な鍋がございますか?

普段、ヤマノのマカをお召し上がり頂いている方へ
いつもと少し違ったお召し上がり方のご紹介☆

なんと…マカパウダーを1~2杯、お料理に加えてみてください。

マカは根菜のお野菜ですので、お料理に1つお野菜の種類が増えるという感覚で
お味噌汁やカレーなどにも応用できます。

ヤマノのマカを長くご愛飲いただいているお客様は、
マカパウダーを使ったマカクッキーを手作りされているとのこと☆

我が家のオリジナルレシピなどございましたら是非、教えてください☆
お待ちしております(*゚∀゚*)

お料理に加えてみる…などのちょっとした工夫で毎日、継続することを一緒に楽しみましょう♪