さて!
今回は意外にまだ知られていない男性の更年期についてです。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
更年期は男性にもやってくる
女性更年期と違う点は?
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
女性特有と思われがちな「更年期」ですが、性ホルモンの低下やホルモンバランスの乱れは男性にも同じく症状として現れます。
—————————-
男性にもある更年期の症状
—————————-
中高年世代の男性で、最近ちょっと「調子がイマイチ」と感じている方いませんか?
「男性更年期」は働き盛りの世代にも当てはまるので、日頃の疲れかな、年齢のせいだろうと思って、あまり意識をしていない男性が多いかもしれません。
●男性更年期の症状
疲労感・倦怠感
不眠
肩こり・関節の痛み
気力の衰え、集中力の低下
イライラ・不安・うつ
性欲低下・ED
肥満・頻尿
などなど
—————————-
主な原因は男性ホルモンの減少
—————————-
40代になると男性は「男性ホルモン」がゆるやかに減少を始めます。
男性ホルモンの減少、と聞くと単純に性機能の衰えに結び付くかもしれません。
しかし、男性ホルモンは認知機能や血管、骨などの健康にも関係しているため、男性の健康維持にも大切な役割を持っています(・ω・)ノ
男性ホルモンの減少は、メンタル面でも影響があるうえ、内臓脂肪が増え生活習慣病のリスクも高くなる傾向があります。
—————————-
男性更年期は、女性と違って、
40代以降のどの世代でも起こる可能性
—————————-
女性の場合は、閉経前後の約10年間に急激に女性ホルモン(エストロゲン)が減少することで、更年期特有の症状が起きます。閉経後は徐々に体が慣れていき、症状は治まる傾向があります。
しかし、男性の場合は男性モルモンが「ゆるやかに」減少していくため、40代以降どの世代でも起こり、「更年期の終わりが無い」と言われています。
—————————-
ストレスをコントロールして、
健康的な生活を心がけること
—————————-
男性ホルモンが減る原因として、加齢に加えて重度のストレスも関わっていると言われます。
強いストレスが長時間続くと、脳から精巣に男性ホルモンに出す指令が上手くいかなくなり、減少につながっていきます。
▼男性ホルモンをUPするには
しっかり睡眠
バランスの良い食事
適度な運動
禁煙
趣味や楽しみ、リラックスの時間を持つ
年齢と共に活動量や代謝も落ちていきますし、さまざまなストレスも積み重ねれば体調やメンタルに影響が出てきます。
自分の体調の変化をスルーするのではなく、こういう事が起きる年齢なんだ、男性にもこういう事が起きるんだということを知って、日頃から健康に気を配っていきましょう(^^)/
男女それぞれの更年期のことを知って、お互いにサポートが出来るようにしていきましょう\(^o^)/
▼ ▼ ▼ ▼
ロングセラー男性の活力サプリ!
トンカットアリ マカプラス
<トンカットアリが初めての方限定>
\1ヶ月分お試し価格!/
通常6084円が1袋だけ 3980円!
【期間:11月30日まで】
・男性の活力UPに!
・男性の妊活サポートに
・健康維持のために

とってもリピーターさんが多い商品で、まとめ買いをされる方も珍しくありません(^-^)
この機会にぜひ!お試ししてみませんか?
<お知らせ>
*************
\キャンペーン中!/
ノンカフェイン香ばしいハーブティー
ぽかぽかマカティー
*************
第8波の対策に!
日々のダメージを毎日リセット☆
【注目!】リセットサプリ
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
【無料 おからだ測定会】
測定会は、サプリメント測定機を使ってお身体の状態を数値化し、妊娠に向けた体づくりや健康維持のサポートをさせて頂くサービスです。
●開催スケジュール
●わかりやすく動画で解説♪(Youtube)
●お申込フォーム
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
【ふるさとチョイス 掲載中!】
ふるさと納税にマカやカムカムが選べますよ♪
サイト内検索窓から「北九州市 マカ」で検索して下さいね^^

==== 編集後記 ====
近々~、ある商品のリニューアルを控えておりますよ^m^ 寒い冬にはとっても必要と感じる方も多いはず♪と思っております。
でもこの物価高、出費を抑える方も多いと思いますので。。。多くの方にお試しを頂けるようお得なキャンペーンも準備しております☆
ぜひぜひリニューアルのお知らせメルマガを楽しみにしていてくださいね~(≧▽≦)