皆さま、お元気にお過ごしですか~?暑いですねしか言葉が出てきませんが、明日からは8月!お盆明けには少しずつ猛暑のパワーも弱まることを期待してがんばりましょう☆
さて!
今日は真夏に欠かせないスポーツドリンクの飲み方選び方についてです。
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
ミドル世代は!
過剰な糖質摂取に気を付けよう
スポーツドリンクの選び方
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
この時期によく飲まれるスポーツドリンク、手軽な水分補給として便利ですよね。
しかし、飲み方によっては健康的ではないパターンもあります。市販の多くは糖質が多く含まれており、大量に摂取したり、お茶代わりに飲んでいると血糖値の急上昇を招いたり、余計な負担をからだにかけてしまいます。
—————————-
ミドル世代の水分補給
—————————-
40代、50代ともなるとやはり注意したいのは「糖質」。日常的な水分補給としてのスポーツドリンクに意識したいことは、
○糖質は控えめに
スポーツドリンクは商品によって糖質量が異なります。血糖値コントロールも意識して選びましょう。
○ミネラルの他、ビタミンミネラルやアミノ酸の補給も
疲れを感じやすい世代、夏の暑さ対策にも疲労回復の栄養素も一緒に摂りたいですよね。
○お茶代わりには飲まない
暑くもなく活動量も少ない時にスポーツドリンクを常用するのは過剰なナトリウムや糖質摂取にも繋がります。そんな時はお水や麦茶でも水分補給になりますよ(^-^)
ただし!
激しく汗をかいたり、炎天下の作業を続けたりして、呼吸が乱れたり倦怠感を感じた時は、とにかく早めに体内吸収が早いスポーツドリンクで水分補給をして、体を冷やすことがことが必須です。
—————————-
アイソトニック飲料ってなに?
—————————-
スポーツドリンクの説明で「アイソトニック飲料」と耳にしたことありませんか?
スポーツドリンクには2つ種類「アイソトニック飲料」「ハイポトニック飲料」があります。この2つの違いは「浸透圧」。なんのことやら~?と思いますよね(^_^;)
○アイソトニック飲料
ヒトの安静時の体液と同じ浸透圧の飲料。水分、糖分、塩分がバランスよく吸収されます。また、糖質が多く、エネルギー源にもなります。
○ハイポトニック飲料
ヒトの安静時の体液よりも低い浸透圧のため、水分塩分がすばやく吸収されます。糖分は少なくカロリーも控えめ。
—————————-
2つの使い分けとしては?
—————————-
▼アイソトニック飲料
運動前後や日常生活で抜けた水分を補う時におすすめ。
例)アクエリアス/ポカリスエットなど
▼ハイポトニック飲料
激しい運動をしたときやたくさん汗をかいたときにおすすめ。また、糖質を控えたい方にも。
例)アクエリアスゼロ/イオンウォーターなど
—————————-
経口補水液は?
—————————-
CMでよく見かける経口補水液ですが、実は脱水症状の治療に用いる飲み物です。
熱中症予防で飲むドリンクでは無く、大量の発汗、下痢や嘔吐などで「脱水をおこした状態のとき」に飲むものなので、塩分やカリウムが一般的なスポーツドリンクよりも数倍多く含まれています。
頻繁に飲むと逆に健康によろしくはありません。
経口補水液は、脱水を起こした病者に対してのものと知って下さいね(‘ω’)ノ
—————————-
お水は?
—————————-
日常生活の中ではお水や麦茶でも水分は補給できます。一度に大量に飲むのではなく、ゆっくり1時間にコップ1杯をゆっくり飲む感じです。
しかし、大量に汗をかいた場合はスポーツドリンクがおすすめです。
水ばかりたくさん飲むと、体液の濃度が薄まり、体液の濃度を保ちたい体は逆に水分を排出しようとして脱水が進行してしまいます(-_-;)
—————————-
ジュースなど糖分の高い飲料は
水分補給に向いていない
—————————-
甘い清涼飲料水は糖質が多く、体内に水分が吸収されにくく、水分補給としては向いていません。逆にのどが渇いてしまいます。
暑いときに冷たく甘いドリンクは魅力的ですが、お水代わりに飲み続けるのはNGということです。
いかがでしたか?
なにげなく飲んでいるドリンク、水分補給という視点で飲み物を選ぶときの参考にして頂けると嬉しいです。
水分補給以外にも、しっかり食べる寝るも暑い夏を乗り切るために大切です。
夏は暑さで免疫もゆらぎやすくなります!しっかり自分をケアしていきましょう\(^o^)/
<ご案内>
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
とにかく体の基本は免疫力!
あなたは維持できてますか?
ヤマノ イチ押しサプリ!
からだの基本を整えれば、いろいろ変わる☆
天然素材の力で免疫力を考えたサプリ
⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
【無料&完全予約制 おからだ測定会】
あなたの吸収力や免疫力を機械で知る事ができます( ^ω^ ) 必要なのは親指だけ♪
測定会は、サプリメント測定機を使ってお身体の状態を数値化し、健康な身体づくりをサポートさせて頂くサービスです。
【お電話相談も受付中】
測定会は遠い、なかなか行けない、でも測定会の提案を聞いてみたい、そんなお声にお応えして、お電話による相談会も受付中。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【ふるさとチョイス 掲載中!】
ふるさと納税にマカやカムカム、めぐりさらさらなどが選べますよ♪
サイト内検索窓から「北九州市 マカ」で検索して下さい
楽天など他のふるさと納税サイトにも多数掲載中!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お盆休みのお知らせ】
お盆休み:8月13日(水)~8/17(日)
期間中は定期便の繰上げ発送がございますので、詳しくは下記をご確認ください。
==== 編集後記 ====
ときどき~ふとコンビニでなにかシュワっと冷たいもの飲みたいな、と思って炭酸ドリンク類を物色することがありますが、年齢のせいでしょうか~、500mlの量が多くてなかなか買うことができません(^-^;
結局、いつもお茶ばかり選んでおります。